令和4年10月改正キャリアアップ助成金
2022.06.30正社員化コースに大きな変更点がありますこの助成金は9年前に創設された助成金です。今まで正社員化コースを申請していた企業が昨年までと同様に支給申請しても審査で通らず、不支給となる事態が発生しそうです。...続きを読む
正社員化コースに大きな変更点がありますこの助成金は9年前に創設された助成金です。今まで正社員化コースを申請していた企業が昨年までと同様に支給申請しても審査で通らず、不支給となる事態が発生しそうです。...続きを読む
社会保険の資格喪失日社会保険で被保険者の資格を喪失する日は、原則、その事実があった日(「退職日」)の翌日となります。会社や社会保険適用の個人事業所の従業員・役員が退職する場合、退職日が月末であれば...続きを読む
目の付け所はGoodでもやり方がNGだった「返礼品の代わりにキャッシュがもらえる」と謳って鳴り物入りでリリースされたしくみが、各所の批判を受けて、あえなく2日で終了してしまいました。“各自治体に直...続きを読む
3年ぶりの本格有観客開催の日本ダービー2022年5月末に行われた日本ダービーは、入場規制7万人という大規模な規制緩和が行われ、久々に競馬ファンが競馬場に集い、熱いレースを観戦しました。2021...続きを読む
いよいよインボイスが始まりますインボイス制度すなわち適格請求書保存方式の開始は2023年の10月からですが、適格請求書発行事業者になるための登録申請は既に始まっております。2022年(今年)の改正で...続きを読む
退職所得は合計所得金額を構成するが令和2年分の所得税の申告から、基礎控除ほか人的控除、給与所得控除、公的年金等控除、青色申告控除などの改正で、10万円増減や段階的減額や適用除外に伴う所得計算の複雑化...続きを読む