ブログblog

電子帳簿保存の電磁的記録媒体

2023.09.12

電磁的記録媒体って何?電子帳簿保存法では、国税関係帳簿書類の保存義務者は、自己が最初の記録段階から一貫して電子計算機を使用して国税関係帳簿を作成する場合に、一定要件下で、その電磁的記録の保存をもって...続きを読む

制度開始目前のインボイス登録

2023.09.07

令和5年10月1日に開始するインボイス制度を目前に控え、免税事業者がインボイス発行事業者となるための登録手続きを確認します。登録申請書の提出登録を受けようとする者は、所轄税務署に登録申...続きを読む

フリーランスのインボイス対応

2023.09.06

声優やカメラマンなどフリーランスとして働く人には、10月から始まる消費税インボイス(適格請求書)の負担が生じます。申告事務の煩雑さこれまで免税事業者として仕事をしてきたフリーランスがインボイス...続きを読む

起業と雇用保険の特例延長申請

2023.09.04

基本手当受給は原則1年、理由により3年雇用保険の基本手当の受給期間は離職した日の翌日から1年間です。この期間内に休職の申し込みや待期期間通算7日間、自己都合退職をした場合2か月の給付制限がかかり、失...続きを読む