ブログblog

未支給年金の課税関係

2023.05.29

被相続人が死亡するまでの間に受けるべきであった年金で支給されていなかったもの(未支給年金といいます)には相続税が課されません。相続税法の非課税財産と規定されているわけでもないのに、課税されないのは何故で...続きを読む

技能実習制度の廃止 新制度へ移行を求める

2023.05.25

政府の有識者会議で中間報告外国人の人材育成による国際貢献を目的とした「技能実習制度」の在り方を検討する政府の有識者会議は現行制度の廃止を検討し、代わりに「人材確保」と「人材育成」目的とする新制度の創...続きを読む

非課税期間が無期限に新NISAのしくみ

2023.05.24

2024年1月から新NISAがはじまるNISAとは、株式・投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象となる個人投資家のための税制優遇制度です。令和5年度税制改正にて、2024年1月から、非課税期間...続きを読む

正しい残業の考え方

2023.05.23

残業は法律違反?労働基準法32条では「会社は1日につき8時間、1週間につき40時間を超えて労働をさせてはならない」と規定しています。したがって労働基準法の大原則に立ち返るならば、1日8時間又は1...続きを読む