ブログblog

換地と保留地

2024.07.11

登記簿に「換地」や「保留地」と記載される宅地は、土地区画整理事業の実施によって新しく整備された土地です。一般の土地と同様に用途地域の指定等に従って建物を建築できます。換地処分で土地の利用価値は高くな...続きを読む

就労にブランクのある人の活用

2024.07.10

多様な人材活用の必要性人手不足が深刻化する現状において、企業の考え方も変化せざるを得ない状況になっています。従来の「自社の求める条件にあった人材」にだけ固執しては、人手不足の問題の解消にならず、採用...続きを読む

税金よもやま話 頂き女子と税金の関係

2024.07.09

頂き女子事件の税目は「所得税」?SNS上で「頂き女子りりちゃん」を自称し、男性に恋愛感情を抱かせて1億5,000万円余りをだまし取ったとして、詐欺などの罪に問われている「頂き女子事件」は、額面の大き...続きを読む

定額減税とふるさと納税の控除上限額

2024.07.08

今年の定額減税はふるさと納税に影響なしふるさと納税の自己負担が2,000円で済む控除の上限額は、主に所得に対する住民税の額(所得割額)によって決まります。今年行われた定額減税については、住民税も減税...続きを読む

実務で使える就業規則とは

2024.07.05

就業規則の問題点「就業規則を作ったのに実務で使えない」と感じたことはありませんか。例えば、就業規則に定めた解雇事由や懲戒事由に該当するとして行った解雇処分や懲戒処分について、労働者が不服として労働基準...続きを読む

送電線のある土地の評価

2024.07.04

土地の近くに送電線の鉄塔があると、心理的な不快感や電波障害、健康被害が懸念されます。加えて建物の建築制限を受けるときは、相続財産の評価上、土地の評価額を減額することができます。送電線による建築制限...続きを読む