ブログblog

令和5年度 租税滞納状況の概要

2024.10.08

新規発生滞納額は約8,000億円国税庁は「令和5年度租税滞納状況の概要」で、滞納にまつわる各種情報を発信しています。ここで言う「滞納」とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたもののこと...続きを読む

子の看護休暇の対象が拡大されます!

2024.10.04

「子の看護休暇」とは?小学校就学前の子を養育する労働者が事業主に申し出ることにより、1年度で5日(対象の子が2人以上の場合は10日)を限度として、「子の看護休暇」を1日または半日単位で取得することが...続きを読む

スポットワーカー利用の留意点

2024.10.02

スポットワーカーが広まる背景「スポットワーカー」に法律上の明確な定義はありませんが、「ギグワーカー」や「プラットフォームワーカー」等と同様に、単発でかつ短時間で仕事を行う働き手の総称を指します。「スポ...続きを読む

自然災害と時間外労働

2024.10.01

災害と時間外労働の関係今年は元旦に能登半島での大地震があり、夏には南海トラフ地震の注意喚起がされました。さらに、ここ数年大雨での局地的な水害も多く発生しています。災害は予告なく起きるものですが、一方...続きを読む

小規模宅地等の特例~限度面積要件~

2024.09.30

相続・遺贈で土地を取得するとき、土地の評価額を減額できる制度があります。この制度は「小規模宅地等の特例」といい、特定居住用宅地等で80%、特定事業用宅地等、特定同族会社事業用宅地等で80%、貸付事...続きを読む