ブログblog

住宅ローン控除の要件

2024.05.02

住宅ローン控除って何?個人が住宅ローン等を利用して、マイホームの新築、取得または増改築等をし、自己の居住の用に供したときは、一定要件下で、住宅ローンの年末残高を基準として、所得税を控除することができ...続きを読む

「復職」について考える

2024.05.01

「復職」に関する問題とはその会社の就業規則の内容によって、休職期間が満了すると、休職していた従業員は、自然退職となるか、または普通解雇事由に該当することになります。そのため、それを避けようとする休職...続きを読む

ミッション・ビジョン・ バリューとは

2024.04.30

会社の価値観を形にする経営理念会社に経営理念があると従業員1人1人の努力のベクトルが同じ方向を向くことができ、ひいては会社の業績につながるものです。従業員が「毎日何のために自分が努力しているのか」と...続きを読む

現物配当(現物分配)の税務

2024.04.26

株式会社は、利益の配当をする場合、金銭以外の財産を配当対象とすることができ、これを現物配当(現物分配)といいます。適格現物分配現物分配の税務上の取扱いについては、組織再編税制の一つと位置付けさ...続きを読む

「休職制度」の必要性

2024.04.25

「休職制度」とは?従業員は、会社(使用者)との間で締結した労働契約に基づき、「労働日に労働しなければならない」という義務を負っています。したがって、民法の規定を杓子定規に当てはめると、仮に私傷...続きを読む

中小企業の6割は防衛的賃上げ

2024.04.24

日本商工会議所賃金調査結果日本商工会議所は全国の中小企業6,013社を対象に2,988社から回答を得た「中小企業の人手不足賃金・最低賃金に関する調査」の集計結果を発表しました。それによると賃上...続きを読む